TOP ビール[地域別] / Beer 日本 ウェストコースト TDHSSR

TOP > ビアスタイル / Beer Style > IPA・Pale Ale

TOP > 醸造所 / Brewery > West Coast (WCB)

ウェストコースト TDHSSR
ウェストコースト TDHSSR

ウェストコースト TDHSSR / West Coast ( WCB ) TDHSSR

1,356円(税込1,492円)
購入数
残り 2 本!

DETAIL

【Area】日本・静岡
【Style】 Triple Dry-Hopped Hazy Triple IPA
【ABV】 9%
【Hops】 Nelson Sauvin / El Dorado / El Dorado CGX / Mosaic / Mosaic CRYO / Nelson Sauvin Bliss / Strata CGX
【ML】 500

-Brewer's Voice-
8回目のリリース!トリプルドライホップのHazy Triple IPA!

前回から少しだけホップ構成を変化させました。
いつものStrata / El Dorado / Mosaic / Nelson SauvinとそのCGX・CRYOホップ※に加え、Nelson Sauvin Bliss Process※が入り5品種のホップに。

香りはオレンジやグレープフルーツを思わせる強い柑橘、味わいも同様ですが、ビールの温度が上がってくるにつれて甘いマンゴーのような特徴も出てきます。
温度変化による味わい変化も楽しめる、バランスのよいビールに仕上がりました。

※1:ホップの苦みや香りのもととなる成分であるルプリンのみを窒素による極低温で抽出し、ペレット状にした濃縮ホップ。
※2:収穫時期の遅いNelson Sauvinが80%と、早い収穫時期ロットを20%で構成されたペレット商品。
また、遅い収穫の方にはホップ収穫前に”葉を傷つける”ことで、香り成分であるサイオールの濃度を高めている。
収穫時期が遅いほうは甘いフルーツ、早い方は柑橘やワイン感と、それぞれの特長が出ている。

*****
Triple Dry Hopped Super Sunrise!

AlchemistのホップマジックにHop dudeたちは骨抜き。
平和と美味しいビール造りに余念のない彼は、
Nemesisの脅威に備えるべく、
ホップライブラリーから史上最大量のホップを使用。
そして唯一無二のTDHSSRが完成した。

今作では、いつものドライホップ構成に追加して、最近のレシピで積極的に使用している @freestylehops の「Nelson Sauvin Bliss Process※」も採用しアップデート。
※Nelson Sauvinを収穫時期で分け“遅い収穫ロット”と“早い収穫ロット”を合わせてペレット化させた特別なホップ。彼らの実験により、遅いロットのものは、収穫前にホップの葉にわざと傷を付け、豊かなアロマを担う香り成分「Thiol(サイオール)」を呼び起こし、濃度をUPさせることが期待できるそう。

マンゴーやライチ、パイナップルのような甘いトロピカルの印象はもちろん、オレンジやグレープフルーツを連想させる強めの柑橘感。さらにピーチなどのストーンフルーツのニュアンスも加わり、フルーティーなアロマがより引き立つ味わい。温度変化で変わる味わいの印象も楽しく、今回も決して飽きさせない濃厚あふれる一杯に。

さらなる高みへ。
スーパーサンライズは別の次元に進む。