TOP ビール[地域別] / Beer 日本 京都醸造 かんぱい / Kyo

TOP > ビアスタイル / Beer Style > ラガー Lager

TOP > 醸造所 / Brewery > Kyoto

京都醸造 かんぱい / Kyo
京都醸造 かんぱい / Kyo

京都醸造 かんぱい / Kyoto Kanpai

755円(税込831円)
購入数
残り 4 本!

DETAIL

【Area】 日本・京都
【Style】 フェストビア
【ABV】 5.5%
【ML】 350

-Brewer's Voice-
クラシックな南ドイツスタイルに着想を得た、至高の飲みやすさを持つモダンなフェストビア

【味わいの特徴】
クラシックなドイツスタイルに着想を得た、モダンなフェストビア。その黄金色のボディは、ハチミツやトフィーを思わせる滋味深いモルトの風味を持ち、軽やかでありながら、ふくよかな個性を感じさせます。そこにほのかにホップのフルーティーな風味が全体を心地よくまとめています。そして、驚くほどの飲みやすさで、つい屋外でグラスを掲げ、「乾杯!」と言いたくなるような一杯に仕上げています。

【相性の良い食事】
銀杏のアヒージョ、軽くスモークした秋刀魚の炭火焼き、プレッツェルとブラックフォレストハムのサンドイッチ

【名前の由来】
時代が巡るように私たちの嗜好もいつだって無常なもの。しかし、本当に良いものは忘れ去られることなく、ふらっと帰ることのできる家のようにいつでも安心を与えてくれる存在だ。流行らないかもしれないが、廃れもしない、やっぱり変わらない味。外を知ったからこそ、その良さがしみじみと感じられる。ビールの美味しさを純粋に感じさせてくれる原点、ラガーの素晴らしさをテーマにしたシリーズ。そして、親しみを込めて日常何気なく交わされる言葉をそれぞれのビールの名前にしました。

「かんぱい」は、大小問わず、昔から人の営みの中で日々繰り返されてきたもの。出会いに、年を重ねたことへの祝いに、そしてはなむけに、、と数え始めたら枚挙にいとまがない。その瞬間に出しゃばることなく、でもしみじみとした美味しさで最高にフィットする一杯、フェストビアはそんなビールだと思います。

【醸造家の声】
昨年まで新天地シリーズから出していたフェストビアの系譜を引き継ぎ、今年は「巡り巡って」シリーズから、オクトーバーフェストでもてはやされるラガー、”フェストビア”を造りました。

南ドイツを代表する醸造所ヴァイエンステファンのフェストビアから部分的にインスピレーションを受け、やや軽やかな個性をもったこのビールに「かんぱい(乾杯)」と名付けることにしました。この名を冠する以上、飲みやすさをしっかり感じられる必要があり、そのうえでドイツらしい風味を残すように設計しました。

ビールのベースには、ピルスナーモルトを中心に据え、そこにミュンヘンモルトとウィーンモルトをブレンド。これにより、どこかドイツを感じさせるビスケットや甘いカラメルを思わせるしみじみとした美味しさを加えつつ、キレのある後味を保っています。さらに、ハニーモルトを少量加えることで、ほのかな甘みと黄金色を引き立たせることにしました。

ホップには、クラシックとモダンなドイツ原産の品種を組み合わせ、馴染みのある風味にわずかにフルーティーなニュアンスを加えました。発酵には、ヘッドブルワーのジェームズがこよなく愛するボヘミアンラガー酵母を使用。この酵母は、発行時に生成されるフルーツ香とスムーズな後味のバランスがよく、ドライになりすぎず、また甘ったるくなりすぎない絶妙な仕上がりをもたらしてくれます。

フェスティバルの解放的な雰囲気の中、屋外で何杯飲んでも飲み疲れしない軽快さを目指しながらも、軽くなりすぎず、味わいに深みや豊かさ、そして複雑さを持たせ、飲み飽きすることなく何杯でも楽しめるビールに仕上げています。友人たちと大きなジョッキを高々と掲げ、乾杯!しながら飲むのに最もふさわしいビールになったと言えるでしょう。

CALENDAR

Web発送締切時間(当日発送) / Web Order Cutoff Times For Same-day Shipping


月・火・金・土 / Mon, Tue, Fri, Sat : 14:30

木 / Thursday : 定休日 / Closed

水・日・祝 / Wed, Sun, Holidays : 12:00


※実店舗の営業時間とは異なります。実店舗(予約制)の営業時間は、こちらよりご確認ください。

※木曜以外で赤印の日は臨時休業日です。

Please note: These times differ from our physical store hours. For appointment-only store hours, please check here.

Also note: Red-marked days (except Thursdays) are also closed.

2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30