TOP ワイン / Wine ココ ファーム こことあるシリ

TOP > 地域 > 日本

ココ ファーム こことあるシリ
ココ ファーム こことあるシリ
ココ ファーム こことあるシリ
ココ ファーム こことあるシリ
ココ ファーム こことあるシリ
ココ ファーム こことあるシリ

ココ ファーム こことあるシリーズ (Coco 10R) ツヴァイのクヴェヴリ / Coco Farm & Winery Coco 10R Zweigelt Qvevri 2019

5,500円(税込6,050円)

DETAIL

【造り手】ブルース・ガットラヴ Bruce Gutlove

【地域 Area】 日本-栃木県足利市 / 北海道岩見沢市
【畑】北海道余市郡余市町登町 小西農園
【容量 ML】 750ml
【アルコール】12.8%
【品種】
ツヴァイゲルト


香りはダークチェリーやレッドプラムの果実に加え、黒胡椒やシナモン、カルダモンなどのスパイス、腐葉土やなめし皮、カカオなどを複雑に感じる。味わいは柔らかいアタックで果実味の中にスパイスを感じる。全体的に酸が広がり、余韻に中程度の渋みが続く。



Zweigelt(ツヴァイゲルト)と呼ばれる葡萄品種は1922年オーストリアのツヴァイゲルト博士によりサンローランとブラウフレンキッシュを交配して開発されました。
現在は50年足らずのうちにオーストリアだけでなく、北海道でも優れた栽培家たちによって上質な深みのある葡萄が栽培されています。

「こことあるシリーズ 2019ツヴァイのクヴェヴリ」は、余市の町と日本海が見渡せる丘のてっぺんにある小西農園のツヴァイゲルト種の葡萄からつくられました。
岩見沢の醸造場(10Rワイナリー)では収穫した葡萄を軽く潰し、ジョージア(旧グルジア)から直輸入したクヴェヴリのなかで野生酵母により醗酵させました。

この卵型の素焼きの壺、クヴェヴリは土の中に埋められ、ツヴァイゲルトは一定の温度を保ちながらゆっくりと穏やかにワインになっていきました。
この赤ワインは、ビン詰時のごくわずかな亜硫酸の添加を除き、何も加えず濾過も行っていません。
特別な環境のなかで造られたこの赤ワインは、古いものと新しいものの興味深い出会いを見事に表現しています。

本格的なワイン造りがはじまったばかりの日本で、若い栽培家によって育てられたツヴァイゲルトの葡萄。
そして、ワイン発祥の地、ジョージアで、紀元前から人々がワインを造っていたクヴァヴリによる醸造※。
この古くて新しいユニークなこころみをお楽しみいただければ幸いです。

※ちなみにジョージアでのクヴェヴリによる醸造は、2013年12月ユネスコ世界文化遺産(人類の無形文化遺産部門)に登録されています。
今回使用したクヴェヴリも専門職人の手で造られたものです。

(醸造:10R)
こことあるシリーズは、醸造家ブルース・ガットラヴが北海道の葡萄からつくる自然の味わいを生かした適地適品種のワインです。ココ・ファーム・ワイナリー(栃木県足利市)からお届けいたします。

CALENDAR

Web発送締切時間(当日発送) / Web Order Cutoff Times For Same-day Shipping


月・金 / Mon & Fri : 15:00

火・水 / Tue & Wed : 12:00

木 / Thursday : 定休日 / Closed

土・日・祝 / Sat, Sun & Holidays : 14:00


※実店舗の営業時間とは異なります。実店舗(予約制)の営業時間は、こちらよりご確認ください。

※木曜以外で赤印の日は臨時休業日です。

Please note: These times differ from our physical store hours. For appointment-only store hours, please check here.

Also note: Red-marked days (except Thursdays) are also closed.

2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31